Entries from 2010-11-21 to 1 day

抵当と根抵当の違い

抵当権がある特定の債権を担保するのに対し、 根抵当権は不特定の債権を極度額の範囲内で担保します。 たとえば、抵当権は1000万円なら1000万円の債権を担保するのに対し、 根抵当権では、1000万円までは何回でも担保します。 そのため、抵当権は住宅ローン…

民法 2)物権 4担保物権

(根抵当権) 第三百九十八条の二 抵当権は、設定行為で定めるところにより、一定の範囲に属する不特定の債権を極度額の限度において担保するためにも設定することができる。 2 前項の規定による抵当権(以下「根抵当権」という。)の担保すべき不特定の債…

民法 2)物権 4担保物権

(抵当権の順位) 第三百七十三条 同一の不動産について数個の抵当権が設定されたときは、その抵当権の順位は、登記の前後による。 (抵当権の順位の変更) 第三百七十四条 抵当権の順位は、各抵当権者の合意によって変更することができる。ただし、利害関係…

民法 2)物権 4担保物権

(抵当権の消滅時効) 第三百九十六条 抵当権は、債務者及び抵当権設定者に対しては、その担保する債権と同時でなければ、時効によって消滅しない。 (抵当不動産の時効取得による抵当権の消滅) 第三百九十七条 債務者又は抵当権設定者でない者が抵当不動産…

民法 2)物権 4担保物権

(抵当権の順位の変更) 第三百七十四条 抵当権の順位は、各抵当権者の合意によって変更することができる。ただし、利害関係を有する者があるときは、その承諾を得なければならない。 2 前項の規定による順位の変更は、その登記をしなければ、その効力を生…

担保物権まとめ

1)法的担保物権 1-1)留置権 留置的効力・・持っていてよい 1-2)先取特権 優先弁済的効力・・売ってよい 2)約定(やくじょう)担保物権 2-1)質権 優先弁済的効力・・売ってよい 留置的効力・・持っていてよい ⇒諾成と物の移動が必要 2-2)抵当権 優先弁済的効力…

なぜ留置権には優先弁済効力がないのか

なぜ留置権には優先弁済効力がないのか 民法がそう定めているから http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111003526

質権と抵当権の違い

質権と抵当権の違い 質権とは、債権者が債権の担保として債務者の物〔第三者の物であることもある〕を受け取って、債務者が弁済するまでこれを手元に置き、弁済しない場合はその物から優先的に弁済を受けることの出来る担保物件です。 抵当権とは、債権者が…

民法 2)物権 4担保物権

担保物権 債権者が債権の回収を確保するために、債務者または第三者の財産に優先的に権利を行使する物権 担保物権には効力として優先弁済的効力と留置的効力がある。 債権者平等の原則 債権発生の原因や時期の前後などにかかわらず、すべての債権者は、その…